さなみん

石をひとつ投げ込んでみる心のなか

豪雨

f:id:sanaming009:20140626104448j:plain

駅舎の外はすさまじい雨だった。

大半の降客は傘を持っていたが、それを開いて出ていくことも躊躇われて、屋根の下に留まり、どこか呆然といった面持ちで豪雨を眺めていた。

 

私の傘は折りたたみの脆弱なものだが、軽い決心をしてそのまま出た。

矢のごとき勢いの雨粒に、傘が撓む。

かまわず、歩く。

何より、風がない。

風さえなければ、傘をとられることもない。

 

小さな弱いナイロン?が私と雨とを隔てていた。

むろん、服も足元も水をかぶったようになったが、頭さえ濡れなければいい、というような気持ちで歩いた。

なんのことはない、たとえ頭が濡れようとも、いずれ乾くのだ。

服や靴が乾くのと同じ。

 

たくさんの雨が、私を通り抜けて行く。

止まない雨はない、という慰めだか励ましだかの言い草は嫌いだけれど、私は雨の中を歩いても、自分の体温で濡れた身体を乾かすことができる。

できる、と思う。

 

家に近づくにつれて、雨は小止みになり、前まで到着したときには、嘘のように上がってしまった。

駅舎の屋根の下で様子を見ていた人たちは、もう歩き出しているだろう。

あの人ももう少し待っていれば良かったのにね、などと、同情と嘲笑の半分ずつをいただいているかもしれない。

 

けれど。

これが私なのだ。

濡れることがわかっていても、歩き出したいときがある。

冷たくなった服を脱ぎながら、負け惜しみではなく、ひとり笑った。

そして、水をいただいた眼下の街を、いつになく美しいと思った。